株式会社斉藤板金

リフォームは茨城の株式会社斉藤板金 | 機能性やデザイン性を高める板金加工

お問い合わせはこちら

板金加工

建物に合わせて仕様変更できる板金加工

SHEET METAL PROCESSING

金属の特性を活かした板金加工は住宅や建物の屋根や外壁の補強、装飾などに用いられています。建物に合わせて仕様変更ができ、耐久性や美観の向上に役立つことから建築現場で活用されています。適切な板金加工を実施することで建物の機能性やデザイン性を高めることができます。専門技術を持つ職人が細部にまでこだわり、長期間にわたって安心できる仕上がりを提供しています。茨城にて建物を守るためのサポートをしています。

耐久性や耐候性を考慮した金属材料

金属を曲げたり切断したりすることで建物の外装や屋根、細かな装飾部分を補強、保護する工法である板金加工は外壁の雨仕舞いや防水対策、屋根の棟部分などで活用されています。リフォーム時には耐久性や耐候性を考慮し、適切な金属材料を茨城にて選んでいます。ガルバリウム鋼板やステンレス、アルミニウムなど素材の特性を理解し、建物の構造やデザインに合わせた加工をすることで美観と機能性の両立を実現できます。金属は軽量でありながら強度が高く、地震や風雨にも強いため長期的な安心を確保するためにも適した素材です。

細部までこだわった加工や施工を実施

用途に応じた金属が使用された板金加工は屋根の補強や外壁の仕上げ、雨樋の加工など様々な場面で活用されています。建築現場では欠かせない工法であり、耐久性や防水性の向上に大きく貢献します。リフォームの際にも耐候性やメンテナンス性を考慮し、適切な金属材料を選ぶことが重要です。デザイン性にも優れており、シンプルな外観から高級感のある仕上げまで幅広い施工ができます。経験豊富な職人が細部までこだわり、一つひとつ丁寧に加工、施工を実施します。見た目の美しさと機能性を兼ね備えた仕上がりを茨城にて提供します。

BLOG

板金加工に関する記事

    対象の記事はございません

COMPANY

概要

株式会社斉藤板金

電話番号
FAX番号
029-887-9786
所在地
〒300-0334
茨城県稲敷郡阿見町鈴木129-3
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日・祝祭日
お支払い方法
銀行振込・現金
工場所在地
〒300-0303
茨城県稲敷郡阿見町大室187
代表者
斉藤 哲広
メールアドレス
info@saito-bankin.jp
許認可
茨城県知事許可 第32414号
事業内容
雨樋工事、屋根工事、サイディング工事、ステンレス工事、板金加工、銅工事
取引銀行
筑波銀行 阿見支店
主要取引先
株式会社協和
稲垣商事株式会社
三広金物
セキノ興産
※順不同、敬称略
沿革
昭和55年 父が茨城県に来て斉藤板金を始める
平成2年6月 「有限会社斉藤板金」として法人化(資本金300万円)
平成20年3月 父から受け継ぐと「株式会社斉藤板金」に組織変更
有資格
一級建築板金技能士3名
玉掛3名
高所作業車3名
アーク溶接3名
アルゴン溶接3名
職長・安全衛生2名
足場3名
フォークリフト1名
特定化学物質5名
建設マスター1名
基幹技能者1名
職業訓練指導員1名

細部にまでこだわり展開する板金加工

建物の機能性と美観を向上させる板金加工は適切な金属材料を選び、精密な加工を施すことで建物の寿命を延ばします。屋根や外壁の補強、雨樋の修繕、細部の仕上げなど幅広い用途に対応し、リフォーム時にも重要な役割を果たします。一級建築板金技能士の資格を持つ職人が在籍しており、高度な技術と豊富な経験を活かし、建物の状況に応じた適切な施工を提供しています。確かな品質と技術をお届けし、優れたデザイン性と快適な性能を兼ね備えた住環境を茨城にて実現いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。